信頼のために 職種紹介 事務系総合職(営業、物流、企画、管理など)

日々の積み重ねで様々な人と信頼関係を築く存在

営業部門は、お客様の商品開発を支える仕事です。お客様のニーズに対して提案することが私たちの主な役割ですが、ただ単にご要望を聞くだけでは良い商品は生まれません。市場のトレンドを敏感に捉え、研究部門と連携しながら、常にお客様の期待を超える提案を行うことが求められます。お客様と真摯に向き合い、信頼関係を築く。その信頼関係をもとに、一緒に商品開発を進める。そのプロセスから生まれたヒット商品を目の当たりにしたときの喜びは、何ものにも代えがたいものです。

調達部門には、購買部とロジスティクス部があります。購買部は、適正な品質、価格の原燃料、原材料を安定的に調達します。グローバルな調達を進めており、海外からの直接輸入も行っています。ロジスティクス部は、国内物流関連業務の統括部門として、コスト、効率、品質等についての競争優位を実現するために、営業部門、開発部門、品質保証部、生産部門との連携しながら、お客様のもとに私たちの製品を届けます。

管理部門には、人事・総務・法務・経理・情報システムなど様々な部署があります。直接売上を上げる部門ではないですが、高い専門性を発揮しながら、私たちの多岐に渡る事業をバックアップします。様々な職種・役職の社員や社外関係者と関わりながら、企業全体の課題解決に貢献します。

事務系総合職スタッフの一日

2012年入社Kentaro.Uさんの場合

ニュートリション事業部 営業マーケティンググループ 海外営業課

  • 9:00

    9:00 代理店へ訪問

    出張初日、現地の代理店の担当者とミーティングを行います。現地の販売状況や課題について確認し、お客様への提案内容を調整します。この時間が、商談をスムーズに進めるための大事な準備になります。

  • 12:00

    12:00 お昼

    現地の代理店の方と昼食を共にしながら、現地の料理を楽しみます。食文化を体験することで、「あの料理食べました!」というエピソードが商談のアイスブレイクに役立つこともあります。

  • 13:00

    13:00 訪問

    限られた出張期間を最大限に活用し、複数の現地のお客様を訪問します。代理店とのミーティングで得た情報を元に、お客様のニーズに合った提案を行い、商談を進めていきます。

  • 17:00

    17:00 報告書作成・翌日の準備

    その日の業務内容を報告書にまとめ、翌日のスケジュールや準備を行います。効率よく業務を進めるために、必要な情報を整理し、次の日の商談に備えます。

  • 18:00

    18:00 退社

    1日の業務が終わった後、現地の代理店の方と夜ご飯を共にします。昼食とは違った料理を楽しみながら、現地の文化や日常生活について話し、関係を深めます。

2018年入社Saori.Kさんの場合

食品素材・改良剤事業部 物性改良剤営業部
東日本営業グループ

  • 09:00

    09:00 訪問

    お客様のもとを訪問し、課題をヒアリングしたり、新製品の提案を行います。お客様が抱える問題やニーズをしっかり把握し、その場で最適な解決策を提案する大事な時間です。

  • 11:00

    11:00 メールチェック

    一度会社に戻り、商談でいただいた質問に対応するための調査を行うほか、届いたメールをチェックし、急ぎの対応が必要なものにはすぐに返信します。

  • 12:00

    12:00 お昼

    昼食は、主に部内の同僚と一緒に取ることが多いです。会社周辺のお店でおいしいランチを楽しみながら、リフレッシュし、午後の業務に備えます。食事を通じて同僚とコミュニケーションを取る良い時間です。

  • 13:00

    13:00 資料準備

    午後のお客様訪問に向けて、必要な資料や提案内容の準備を行います。事前に聞いていた情報をもとに、しっかりと準備を進めます。

  • 16:00

    16:00 訪問

    すでに製品を導入しているお客様を再訪し、現在の生産体制や運用状況をお伺いします。お客様との対話を通じて、さらによい提案ができるように情報を集めます。

  • 17:40

    17:40 退社

    基本的には定時に退社しています。効率的に仕事を終わらせることで、プライベートの時間もしっかり楽しむことができます。

「挑戦」・「共創」・「誠実」
世界中の人々においしさ、健やかさ、美しさを。